伊達政宗の伝記

日々Twitterで出没している伊達政宗botです。この度、武ログに出陣しました。Twitterとはまた違った形で運営を行っていきます

8月は政宗生誕祭と仙台七夕まつり!!!

 最近 暗いニュースが続く。

辛い事も多いからこそ、一人一人がポジティブになるよう助け合い 儂自身もTwitterを通し少しでも笑顔が届けられればと思う。

 

さて7月も残りわずかとなり、8月3日の伊達政宗誕生日という一大イベントを楽しみに待つ今日この頃、フォロワー殿からの誕生日ぷれぜんと も欠かせない!!

 

ちなみに去年のぷれぜんとはこちら

f:id:datemasamune141:20190728054730j:image

f:id:datemasamune141:20190728054722j:image

ずんだ餅ずんだ餅ずんだ餅ずんだ餅などの沢山の"ぷれぜんと"を頂戴致しました。ありがとうございます(棒読み    ※後で伊達家臣がおいしくいただきました。

 

そして同時に仙台七夕まつりも近づいている事もあり 佐竹と蘆名が同時に攻めてくるぐらいのワクワクが止まらん。

 

仙台七夕まつりとは牛タン!や牛タン!や牛タン!など盛り沢山のイベントψ(`∇´)ψ 

※ 他国の牛タンより分厚く歯ごたえのある食感が特徴

 

f:id:datemasamune141:20190728052623j:image

 

も、勿論その他にも、美しき笹飾りや花火など見どころが盛りだくさん!!

f:id:datemasamune141:20190728052958j:image

 

儂の時代から続いておる伝統祭り いざ8月仙台へ出陣じゃああああああ

 

ちなみに東京から仙台へのルートはこちら!!

(江戸から約徒歩3日!!)

f:id:datemasamune141:20190728052339j:image

 

8月は仙台政宗ぱぁーりぃじゃ!!!!!

 

 

p.s.  この文は乱文なので読んだら燃やしてください  

あと地震大丈夫ですか?お主らが心配です。雨も続いているので体調管理も怠らずに、儂の健康術 手洗い、裸健康法 、タバコを実践しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

質問boxに寄せられた質問に対する回答

 

昨日 夜22時に突如として催した第1回質問box会、有り難い事に多くの文が寄せられた。

一人一人の質問に返し、読んだら燃やしてくださいと決まり文句を言おうとしたが有ろうことか自動ツイートされてしまいフォロワー殿2万4千人の方々に晒す事となってしまった。

なので暫く休止していた武ログにて質問に回答する事にした      @datemasamune141 

 

一つ目の質問

 

戦国basara伊達政宗の事どう思っていますか!!!

 

◀︎ じ 実際のわ 儂も 刀6本振り回して馬でレッツパァーリィできたんだから!か 勘違いしないでよね!  ...  はい すみません 馬から落ちて骨折した疑惑もあります。

 

二つ目の質問

 

愛ちゃんとのラブラブエピソードを教えてください

 

◀︎  関ヶ原では人質となった愛姫から心配ご無用の覚悟のラインが送ったとか、愛姫の死後 彼女の遺品から 政宗の幼少期の手習い書などが大切に保管されていたとか  皆皆に見習ってほしい

 

三つ目の質問

 

殿!ツイッター上では小十郎の事ばかりですが成実殿の事はぶっちゃけ どうお思いでしょうか

 

◀︎ 人取橋の戦い摺上原の戦いなど合戦における彼の功績には感謝しきれぬ、歳も近く信頼できる重臣だ!成実の事も取り上げていきたいのだがBASARA小十郎や無双小十郎のように素材がない.... 多くの者に興味を持って頂けるよう工夫する故 今後の登場に期待しててくれ

 

四つ目の質問

 

南部領内での一揆と失敗して百万石安堵が消えたことについて

 

◀︎ 関ヶ原が長引き一揆については咎められないことを想定して戦乱の世に戻すための行動だったが まさか一日で決着をついてしまうとは.... 三成め

 

五つ目の質問

 

殿にとっての片倉景綱は? 一言と言わず好きなだけ語ってください

 

◀︎ 部下以上 恋人未満

 

六つ目の質問

 

数々のやらかしの中で殿のベストオブやらかしは何ですか?あと小十郎殿と壇蜜殿とずんだ餅に同時に告白されたら誰を選びますか?

 

◀︎ 諸説ある話なのだが秀吉公から強引に頂いた刀 燭台切光忠を数十年後に今度は水戸黄門に強請られて強引に持ってかれた話しかな

そうだな小十郎と壇蜜殿とずんだ餅殿かぁ ...ん

ずんだ餅殿?!?

 

七つ目の質問

 

伊達政宗について知りたくていつか仙台ひとり旅をして政宗について勉強したいのですがおススメのところはありますか?

 

◀︎  儂の銅像がある仙台城や儂が眠る瑞鳳殿などなど、ひとり旅では現地の方とコミュニケーションをとることで訛りなど雰囲気なども味わう事が出来るのでオススメ

 

八つ目の質問

 

いつも燭台切光忠の話が多いですが、大倶利伽羅についてはどう思っていますか?

 

◀︎ 江戸城の石垣修築の際に褒美として頂いた刀だが儂ではなく息子の手に渡っている可能性が高いのでなんとも言えぬ....

 

九つ目の質問

 

「何か美味しいもの食べたいな」 政宗様のおススメは?

 

◀︎ ネズミの味噌汁がオススメです。儂も挑戦して倒れた事がある。

 

... 大豆飯と いものこ汁 鰯などは戦中に食べたくなるくらい美味なのでオススメです。

 

十つ目の質問

 

いつも楽しく拝見しています。政宗様がツイッターで面白いと思う武将垢を教えてください!

 

◀︎ 投稿するのもいいが他家の大名や武将の方々の投稿を拝見するのも楽しい。かの有名な石田治部殿や生き褒め刑部殿の奇抜な投稿には毎回笑ふ。

あとフォロワー殿にYouTuber信長という謎のYouTuberがいて実際に彼の動画を観にいったら面白かったのでオススメだ!

 

 

今回はここまで!!

 

50通以上の質問 感謝致す! まだ全ての質問には目が通せていないので時間がある時にまた読ませて頂くぞ

 

音声なし文字のみのツイキャスを配信して質問会を催すほうが より沢山の質問に答えられそうな気がするのでいつの日か挑戦したい

 

今回は本当に有難うな!  では 皆の衆 さらば伊達政宗

 

 

追伸

乱筆乱文故、読んだら燃やしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでもいいお知らせ

 

 長い人生において誰しもが大きな分岐点が訪れそこでの決断や選択を後悔なきものにするためにも時間を掛けて悩み 時には努力する必要がある

 

 伊達政宗という男の人生においても幾度となく大きな分岐点が訪れている

 

人取橋の戦い、小田原参陣、天下分け目の戦

その一つ一つの決断と結果が少しでも異なっていたならば現在ほどの知名度はなかったのかもしれない  

 

 さて この datemasamune141 アカウントも約二年と半年ほぼ毎日投稿を行なってきたが ここ最近は二日に一回の投稿頻度となってしまっている← (もはや考え方がツイ廃の思考)

 

 そしてこの三月から更に投稿頻度が低くなることになりそうだ

 

  投稿頻度が戻るまでには数ヶ月 、半年、いやもっと先になるかもしれない    出来る限り早く戻れるように努力する

 

   だが投稿頻度は なるべく"三日に一回"を保っていきたい←(もはや考え方がツイ廃の思考)

 

 正直 こんな事を知らせるべきではないと思うが一応の報告だ

 

武ログも暫く休止する。  既に一か月投稿していないが 

 

 では皆の衆 さらばだてまさむね

 

乱文故 読んだら燃やしてください。

 

追伸

もしかしたら以前と変わらぬ投稿頻度で行なっているかもしれません← (もはやツイ廃の考え方の思考)

 

 

 

 

 

 

 

 

恐怖の節分

 昨日 2月3日は節分の日! 「鬼は外〜」「福は内〜」 と季節の変わり目に邪気 即ち鬼を追い払うために大豆を投げる行事  

 

 この日の伊達家ではいつも以上に慌ただしかった。

 

 何故かというと...

 

 伊達の家臣  "鬼"の小十郎と"鬼庭"親子が豆の標的にされてしまうからだ

 

 彼らの話によると城下町を歩いていたら見知らぬ民に豆を投げつけられたらしい

 

 これは見過ごすわけにはいかない  直ちに対策を考えねばならぬ

 

そこで多数の大名たちか利用している"掲示板"にて相談することにした

 

「部下が見知らぬ者から豆を投げられる嫌がらせにあってます。至急 対策方法を求める

by奥州王」  

 

 待つ事 数時間 一通の文が届いた。

 

 「こんばんは 奥州王さん 貴方の文を読ませて頂きました。それは部下が心配ですね...  実は以前 私も似たような経験をしまして 何か力になれればと思いこの度 文を送らせて頂きました。」

 

 「返文 有難うございます。 なんと貴方も似たような経験をなさっているのですか!? 是非 その時の事について詳しく聞かせてください!!」

 

「分かりました 確か去年の今頃ですか...

実は私も戦場に行く度に"お 鬼だー 鬼がきたぞー " って恐れられる事が度々ありまして  その日も部下を連れて遠出をしてたら声がちらほらと...」

 

どうやら彼も鬼と呼ばれているらしい

 

「普段は聞こえぬフリをして素通りするのですがこの日はいつもと様子が変だったのです」

 

「様子が変とは どのようにですか?」

 

「はい 何やら大量の豆を持った見知らぬ民たちが"鬼は外〜 福は内〜"とか何とか言いながら私を八方を囲んできましてね.....しかも私たちより数十倍の集団で...」

 

「 は 八方からす す 数十倍の数!? 想像しただけで恐怖..... それは災難でしたね... 八方から豆を当てられたのですか?」

 

「 あ いえ 無事に彼らから逃げきったので豆は当てられずに済みました」

 

「 .... え!? で でも数倍の数に八方から囲まれたんですよね?い 一体 どこから?」

 

「はい 確かに八方から囲まれた時は流石の私も焦りました 一番 手薄の後方に撤退する策もあったのですがね...でも敵に背中を見せるのは忍びなかったので  前方に中央突破することにしたのです。一か八かでしたが それが見事に成功!!」

 

「 ちゅ 中央突破!? お 鬼だ 貴方 まさに鬼! え あ 有難うございます 囲まれてしまった際は是非参考にさせて頂きます」

 

「おいの話を聞いちょくださり あいがとさげもした  きばれ! by鬼島津」

 

 最後に彼は一言残して去っていったのであった

 

 そんなこんなやり取りをしている間に2月3日はもうすぐ終わりを迎えていた

今年も伊達家は無事に恐怖の節分を乗り切ることができたようだ 屋敷の外を見ると大量の豆が落ちていた。 今年もまた大量のずんだ餅作れそうだ

 

 

  儂らの部下には鬼の小十郎や鬼庭親子などがいたが全国を見てみると

鬼島津 鬼柴田 鬼武蔵 鬼小島 鬼義重 鬼美濃 不死身の鬼美濃 鬼道雪 ..... などなど 儂等の時代は豆では退治できなそうな屈強な鬼だらけである... まさに鬼ぱぁーりぃ

 

 先程から何度も出てきている鬼の小十郎だがその異名となっているのはBASARAなどで登場する片倉景綱!ではなくその子である2代目小十郎こと片倉重長の事を指す。

 

 彼は大坂の陣では病弱となっていた父の代わりに出陣し、道明寺の戦いでは父にも負けず劣らずの戦ぶりであの後藤又兵衛を見事に討ち取ることに成功した。この戦ぶりが評価され"鬼の小十郎"の異名が付いたのだ

 

 その際 儂が重長にしたことについては追求しないでくれ....

 

  さて今回は こんな感じで終わりたいと思う

 

では さらばだてまさむね

 

@datemasamune141 ← 儂のツイッター 

 

f:id:datemasamune141:20190204184542j:image

 

 

 

 

影武者 現る

 影武者とは敵を欺き大将を守るべく似たような容姿となり身代わりになる者を指す

 

日本では中世の頃より影武者を用いていたとされ 平安時代では平将門が六人の影武者を用意し藤原秀郷を混乱させた七人将門が有名である。

 

儂らの生きた戦国の世でも実は武田信玄公が没した後に影武者を用意していた可能性があるとかその信玄公と三方ヶ原で敗れた家康公は影武者を使い逃走を成功させたとか影武者に纏わる話が残されている

 

さて今回 何故 このように影武者についての話を取り上げているかというと一昨年の夏に起こった政宗bot影武者登場事件について皆皆に話したかったからだ

 

武ログからの者もいるので説明すると伊達政宗bot は実は2年以上前からTwitterにて城を築き活動しておる。そこで政宗bot影武者事件が起きたのだ。興味がない者は今すぐこの武ログを閉じて大河ドラマ 独眼竜政宗のDVDを借りてくることをオススメするぞ

(実は約95%がTwitterの民であるが武ログの民もこの武ログを通して少しでも関心を持ったならば@datemasamune141 をフォローして伊達に加勢してくれれば有り難い)

 

さて伊達政宗bot影武者事件について話して行く

 

事件は2017年9月9日の夜に起きた。当時 27時間TV 「日本の歴史」という非常に興味を注がれるテーマの放送がされていた。ちなみにここで儂の小っ恥ずかしい手紙についても紹介されているので興味を持った者はレンタルし...いややっぱやめてくれ...

 

そんな時、ある一通の文(DM)が届いた

 

ちなみに儂のTwitterは誰でも文を送れるように設定されているのだがフォロワー殿からの文は「ずんだ餅食ひました。美味でした!」や「宮城でぱぁーりぃしています!!」など非常に喜ばしい文が多いのだが(なかなか返信文ができなくて申し訳ない) この日は普段と様子が違う

 

「貴方の偽物が現れました。」

 

....は?

 

いやTwitterの世では伊達政宗が何人も存在していて(ちょっと何言ってるのか分からない)まだ当時はまだ政宗botが誕生して半年も満たしていなかった

 

だが次に送られてきたスクショ写真で色々と察した。

 

なんと数時間前の儂の文の内容が全て真似されておるではないか!!

 

急いで確認するとこれまでの過去のツイートが見事に真似されていた....。

 

怒りや憎しみという感情は抱かなかった。

 

まさかこのアカウントを真似してくれる者が現れてくれて少々嬉しいとまで感じてしまった。

 

このまま放置するのもいいと思ったが彼には既に勢力(フォロワー)が1500人にも拡大しており後々 儂が影武者扱いされるのは流石に納得ができないため 皆皆に呼びかけることにした。

 

数時間後

 

f:id:datemasamune141:20190202232312j:image

 

...彼は退却した

 

この件に関して報告文や対応に加勢してくれた方々には感謝したい

 

今回のタイトルでは「影武者 現る」と記したが実際の影武者は主君などを守るべく自分の命を賭ける凄い者たちの事であるがこの者は違う

 

いや もしかしたら いざという時のために影武者になってくれた可能性も強ち否定はできないな それならば色々と感謝しなければならない..

 

てな感じで今回は締めたいと思う

 

 

皆皆はこの事件についてどのようにお考えだろうか? 今回は儂が一年前に記した武ログのリメイク版となっている

ところで明日は節分の日だ。時間に余裕があればその節分に関する記事を記していきます。

 このような時間での投稿となったがいんふるえんざが流行っているため体調に気をつけて暖かい布団で十分な睡眠をとるのだ  ではおやすみなさいまさむね

武ログ 初陣!!!!!

 初めに

 武ログの民よ! お初にお目にかかる。没してから約383年現在、平成のTwitter世界で城を建てて活動している伊達政宗bot @datemasamune141である。Twitterからの者はお久しゅうござる Twitterの世では140字に捕縛されておるため自由に活動できる武ログの世でも城を建てることにしました。Twitter世界とはまた違った形で歴史やネタ雑談、ずんだもち、打豆餅、陣太刀餅などを武器にして活動していきます 活動頻度はTwitter 武ログ 9:1 鷹狩や茶の湯をしながら気楽に投稿を待っていただければ有難い では皆皆よろしくお願い致す


.......さてもうお気づきの者もいるはずだろう

実は今から 約1年前の 2月10日にも似たような決まり文句で武ログに出陣していることを   

Twitterの世で唐突の武ログデビュー宣言を行い波紋を呼んだ昨年の2月10日(実際は数人の民しか反応していない)

そしてその後11、12、14日と織田の三段撃ちの如くハイペースで投稿し続けた昨年の2月 

このまま武ログの城を発展させ民を増やしていくのかに思えたが夢幻の如く姿を消した昨年の2月.......。

武ログの投稿はいつするのだと民の声を秀吉公の小田原参戦呼びかけの如くスルーした昨年2月.....................。

この場をお借りして白装束謝罪を行います。武ログ、そしてTwitterの方々 この度は誠に申し訳ございませんでし初陣してから関ケ原の如く早さでの謝罪会見...

今後の白装束謝罪会見回数にも乞うご期待

此度新しい武ログで城を建てたかというと理由は単純で以前使用していた筆が壊れてしまいさらに復活の忍術(ログインパスワード)を忘れてしまったからだ........。無念じゃ

ということで今後はこちらの城で活動していくので改めてよろしくお願い致す。 以前投稿していた武ログは乱文である故 燃やし......じゃなくて少し修正してこちらで再投稿します。期待せずに待っていてくれ

 では初陣が最後の戦いになったときのための白装束を洗濯してきます。 Twitter @datemasamune141でまたお会いしましょう さらばだてまさむね
 

追伸: 以前Twitterの方で質問Boxを設けていたが全て燃えてしまったため質問等は武ログのコメント欄、武ログのリンクを貼ったtweetリプ欄などに送って頂けると有難い。